ブログ金沢城と兼六園日記

雪景色

2012-12-10

先週末から、今週にかけて発達した低気圧が通過し
ここ兼六園でも雪が積もりました。

写真は霞ヶ池と唐崎の松です。
手前の白い部分は先週末から降り積もった雪です。
池の表面には、雪が残っていてシャーベットのようで綺麗でした。

雪が降るぐらいなので、当然、寒いのですが、
この季節しかない景色ですので、
暖かい格好で、遊びにいらして下さい。

本丸

2012-12-04

「お城ってどこですか?」
公園内を歩いていますとお客様によく質問されます。
こちらです。

写真は本丸です。
こちらに古くは天守閣がありましたが、1602年に焼失し、以来金沢城では天守閣は再建されませんでした。
本丸は今、落ち葉の絨毯となっております。
都心にありながら、静かな空間です。
ぜひ本丸のほうへも足をお運びください。

2012-11-28

今朝、金沢は霜がおりました。

霜

と言うよりも、ベンチの上にわずかに残った昨日の雨が凍っていました。

季節は急ぎ足で進んでいるようです。 でも、いい天気。

兼六園の雪吊りです。

左の芯柱4本が唐崎松、右二本が玩月松です。

唐崎松は本当は、5本の柱が立っていてますが、

もう一本は後に隠れていて見えません。

雪吊り

風のない日だと、水鏡に映った姿が美しいのですが、少し風がありました。

一番美しいのは、夜のうちに雪が降った翌朝、雪吊りの縄に雪が付いた姿です。

朝早い時間でないと、溶けてしまいますが・・・

皆さん挑戦してみて下さい。

晩秋

2012-11-27

本丸付段

金沢城と兼六園の秋のライトアップは、23日~25日に行われました。

寒い中、たくさんの方にご来園いただき、ありがとうございました。

紅葉も終盤、金沢城公園では最後の頑張りを見せています。

今日は寒くて天気もあまり良くありませんが、本丸付け段の三十間長屋

周辺ではモミジが真っ赤に色づいていました。

今しばらく見られそうです。

今週末、ライトアップします。

2012-11-22

今週末、金沢城と兼六園でライトアップを行います。
先週末もライトアップをしたのでずが、あいにくの天気でした。
今週末の連休の天気予報もあまりいいものではありませんが、
後半には、天気も少し回復してくれるようです。
写真のような天気だといいのですが。。

そろそろ寒くなってきましたので、暖かい格好でいらして下さい。