ブログ金沢城と兼六園日記
暑い一日
2013-06-12
今日6月12日(水)の金沢市は、日中の気温が31.7℃まで上昇し、今年初めて
真夏日となりました。
金沢城公園新丸広場では、スプリンクラーで撒水が行われ、シュパッシュパッと
いう水しぶきが、かすかな涼を運んでくれました。
湿生園の紫陽花も日毎にその色を濃くし、まるで新しい雨傘を買ってもらった
子供のように、雨の季節を心待ちにしています。
朝の日差しを受けて鏡のように光輝く水面には、見頃を迎えたヒメスイレンが
濃い桃色の花を映し出し、周囲の草花の色合いと相まって、あたかも桃源郷
のような世界が広がっています。
その池をカルガモの親子が餌をついばみながら泳ぎ回る光景も、この季節
ならではのものです。
運が良ければ、これらを全て眺めることができますが、ヒメスイレンは午後に
なると花を閉じてしまいます。残念ですね・・・
金沢城公園と兼六園(入園口は蓮池門口と随身坂口のみ)は、8月末までは
早朝午前4時から開園しています。
皆様のご来園をお待ちしています。 (記 ジジ)
梅子黄
2013-06-11
今日のカキツバタ(その3)
2013-06-04
兼六園、無料開園です。
2013-05-31
ライトアップの準備をしました。
2013-05-29