ブログ金沢城と兼六園日記

色付く街並み

2014-10-23

兼六園の紅葉の本番は未だ少し先ですが、周辺の街並みはとてもきれいに色付いています。

兼六園の周辺には、金沢城公園の他に、美術館や、歴史博物館(リニューアル工事中・来年春オープン予定)など、いくつかの文化施設が集積して全国的に見ても他に例のない街並みを形成し、平成8年には、都市景観大賞にも選ばれています。

金沢を訪れる際には、兼六園、金沢城だけでなく、他の文化施設にも是非足を運んで頂きたいものです。

皆様のご来園をお待ちしております。

 

IMG_2898_01

本多の森ホール前の街路樹

 

IMG_2895_01

本多の森公園

 

 

 

IMG_2899_01

リニューアル工事中の歴史博物館(写真奥)

 

IMG_2889

県立美術館

IMG_2902_01

アメリカフウ通り(広坂)

IMG_2905_01

しいのき迎賓館前のせせらぎ

色づく木々2

2014-10-22

今日は一日、雨が降ったり止んだりでしたが、それでも大勢の観光客で賑わっていました。

紅葉の進み具合は、カエデの類はまだまだですが、山崎山周辺の、ケヤキやヤマザクラなどがほどよく色づいています。

皆様のご来園をお待ちしております。

 

IMG_2852

 

IMG_2865

 

IMG_2883

サンシュユの実はますます朱く色づきました。

 

IMG_2888

山崎山

 

IMG_2859

ヤマザクラ(山崎山)

 

IMG_2868

雨の花見橋

丸の内園地

2014-10-20

 

先日、将来のサクラの名所になるかも?、と紹介した、丸の内園地を訪れたところ、ずいぶんと工事が進んでいました。

メインとなるサクラの植栽は未だでしたが、その他の造成工事は進捗し、園地の形が少し分かるようになってきました。

このペースだと、年内には、なんとか全容が見えてきそうです。

皆様のご来園をお待ちしております。

IMG_2830

現況写真(工事中)

 

 

 

 

pacec

同完成イメージ

 

IMG_2832

現況写真(工事中)

paceb

同完成イメージ

 

 

色づく木々

2014-10-17

今日の金沢の最高気温は、20度、日差しがとても暖かでした。

園内を見渡すと、色づいた木々が目立ってきました。

秋の一日を兼六園、金沢城で過ごしてみませんか?

皆様のご来園をお待ちしております。

 

IMG_2782

サンシュユ

 

 

IMG_2776

ニシキギ

 

 

IMG_2817

ドウダンツツジ

IMG_2761_01

サクラ(梅林側)

 

IMG_2759

ナンテン(梅林)

 

 

IMG_2795

霞ヶ池をバックに 「はいポーズ」。

 

 

秋晴れ4

2014-10-16

今日の金沢の最高気温は21度、昨日より少し暖かく感じました。

園内は旅慣れた旅行客の方を、多くお見かけします。

皆様のご来園をお待ちしております。

IMG_2703

兼六園放生池ほとりにて

 

 

 

 

 

 

IMG_2733

記念撮影もお手のもの

 

 

 

IMG_2736

外国人同士で Can you take a picture?   Yes, sure.            の一コマ

 

IMG_2617

唐崎松

 

IMG_2710_01

山崎山付近の流れ