金沢城と兼六園ブログ
2014-11-07
今日の金沢の最高気温は、16.6度。薄手のジャンパーを羽織ってちょうど良い陽気でした。
そんな中、唐崎松の雪吊りや、カエデの紅葉が午後の光に照らされてとてもきれいでした。
皆様のご来園をお待ちしております。
2014-11-06
今日は、小雨が降ったり止んだりで、園内には色付いた木々が目立ってきました。
秋が少しづつ深まっている、といった感じです。
2014-11-05
今日の金沢の最高気温は20度、午後からは雲が多めでしたが、まずまずの穏やかな陽気でした。唐崎松と隣の玩月松の雪吊りが完成し、冬の装いとなりました。
紅葉も木によってはだいぶ色付いています。
左が唐崎松、右が玩月松
モミジとヤマザクラの競演
橋爪門続櫓(奥)と橋爪二の門(手前)
2014-11-04
抜けるような青空の下、季節の風物詩となった、唐崎松の雪吊り作業が行われ、大勢の観光客が、熟練の技に見入っていました。
使われている縄の本数は、唐崎松だけで800本、また縄の総重量は、園内全体では4トンにもなります。
2014-10-31
三連休前日でしたが、今日も大勢のお客様で賑わっていました。
紅葉の進み具合は、勿論木々によって、異なりますが、全体的に30%程度色付いている、と言った具合でしょうか。
コマユミ(兼六園)
サクラと金沢城土蔵
イロハモミジ(兼六園)
モミジと石垣(金沢城)
アメリカフウ通り
紅葉と和服美人