ブログ金沢城と兼六園日記
平成26年下半期 「金沢城・兼六園百景百句」選考結果 発表!!
2015-03-05
「金沢城・兼六園百景百句」の、平成26年下半期の選考結果を、発表しました。
特選・入選された方々には、「金沢城と兼六園」(非売品)というガイドブックを謹呈しています。
今回は、初めて外国人の方の入選がありました。
今後の投句も期待しています。
日本の伝統を継承する人が減っていると言われる今だからこそ、
是非、簡単な俳句から日本の良さに触れていただければうれしいです。
金沢城と兼六園にお越し頂いたお客様に俳句を投稿していただくために、
金沢城の石川門案内所と鶴の丸休憩所、
兼六園の桂坂、真弓坂、小立野、随身坂の各料金所の合計6箇所に設置しています。
是非、ご覧ください。
ご来園の記念に、あなたも、一句 投句しませんか!
玉泉院丸庭園の和船
2015-03-05
冬のおもてなし
2015-03-05
2月22日(日)に、城と庭のもてなし事業~冬のおもてなし~を開催しました。
金沢城公園の三の丸広場を中心に、「鷹匠による放鷹術の実演」、「金澤百万石武将隊の演舞」、「凧づくり・凧あげ体験」、「ぜんざい及び創作おでんのふるまい」を行い、好天にも恵まれ、大勢の方々にお楽しみいただけたようです。
特に、昨年も好評だった「鷹匠による放鷹術の実演」は、昨年の新丸広場から今年は三の丸広場に会場を移し、五十間長屋や鶴の丸土塀を背景にして行いました。「鷹匠による放鷹術の実演」が始まると会場の三の丸広場を大勢の方々が取り囲み、歓声をあげていました。
またのご来園をお待ちしております。
しめ飾りなど
2014-12-27
橋爪門など
2014-12-19