ブログ金沢城と兼六園日記

シデコブシの冬芽 梅林

2024-02-09

梅林のシデコブシの冬芽が、だんだん膨らんできました。

銀色の毛に包まれた冬芽は、とても暖かそうです。

シデコブシのシデ(四手)は、紙垂(しめ縄や玉串につける白い紙)のことだそうです。白い花が似ているからでしょうか。

学名はMagnolia stellataといい、stellataとは、星を意味するそうです。

<シデコブシ 四手辛夷> モクレン科モクレン属

 

 

 

ヤエカンコウ(八重寒紅)見ごろ  梅林

2024-02-09

梅林では、紅梅の早咲きの品種、八重寒紅が見ごろになりました。

園内には八重寒紅が5本ありますが、濃い桃色がとても目立ちます。

 

 

シロカガ(白加賀)開花 梅林

2024-02-02

兼六園の梅の中で一番本数が多い品種、シロカガの花が咲き始めました。

シロカガは実がたくさんなる品種なので、6月にはシロカガの実がたくさんとれます。

<シロカガ 白加賀> バラ科サクラ属

 

 

ヤマトフデゴケ 鮮やか 成巽閣赤門前

2024-02-02

成巽閣赤門の近くに、ひときわ鮮やかな黄緑色のコケがあります。

ヤマトフデゴケという苔で、雨や雪の多い今の季節に見るのが、とても美しいです。

<ヤマトフデゴケ 大和筆苔> シッポゴケ科

 

ヒノツカサ(緋の司)開花 梅林

2024-02-01

<ヒノツカサ 緋の司> バラ科サクラ属