ブログ金沢城と兼六園日記

ススキ 金沢神社横

2024-09-12

今年の中秋の名月は9月17日です。

中秋の名月のお供えといえば、ススキとお団子。兼六園でもススキの穂が伸びてきました。

ススキは秋の七草のひとつで、まだまだ暑い日が続いていますが、植物はこよみ通りに準備しているようです。

金沢神社の横でみられるススキは、タカノハススキという種類で、葉にシマシマの斑が入っているのが特徴です。根元にはまだナンバンギセルが見られます。

なお、兼六園では10月15日の十三夜にあわせ、観月会が行われる予定です。

詳細は兼六園のホームページでお知らせします。

 

【ススキ 薄・芒 イネ科ススキ属】