ブログ金沢城と兼六園日記

ナンテンの花 梅林

2024-06-29

鳥が実を食べて種を落としていくのか、園内の各所で見ることができます。

ナンテンが「難転」に通ずるため、昔から縁起の良い植物として、庭先や玄関先に植えられました。

葉に抗菌効果があることから、昔は赤飯や魚料理に添えられました。現在でも赤飯の包み紙にはナンテンの絵が描かれています。

秋にみられる赤い実は消炎薬や鎮咳薬となり、のど飴が有名ですね。

【ナンテン 南天】メギ科ナンテン属