金沢城と兼六園ブログ
ブログ金沢城と兼六園日記
2024-06-17
時雨亭の裏手の曲水沿いのギボウシの花が咲き始めました。
紫色のラッパ型の花が下から順に咲いていきます。
ギボウシの名の由来は、この植物の伸び始める前のつぼみが、寺院などの建物の「擬宝珠」という玉ねぎ型の装飾に似ていることからつけられたといわれています。擬宝珠は兼六園の花見橋の欄干にもついているので、見比べてみてください。
【ギボウシ 擬宝珠】ユリ科ギボウシ属
一覧に戻る