ブログ金沢城と兼六園日記

橋爪門最新情報!

2014-10-06

橋爪門の復元工事は、土塀についてはほぼ終了し、二の門も建具等の取り付け工事を残すばかりで、

今後は、通路の舗装や、 外回りの園地整備が主体となってきます。

現地を取材してきましたので、最新の状況を写真でお知らせします。

下の写真は、橋爪一の門で、この門を通って、枡形の内部に入ります。

IMGP6680_01

 

一の門を潜るとこのような景色が広がります。

これが橋爪門の枡形内部で、面積445㎡と、河北門(255㎡)や石川門(272㎡)の倍近い広さがあります。

IMGP6659_01

 

角度を変えてみると少し広さが分かるでしょうか、右奥が二の門です。

土塀の高さは、下部の石垣と合わせて平均で5.7mあります。 

IMGP6655_01

 

二の門を正面から見たアングルです。

IMGP6657_01

 

二の門のアップです。真ん中に人が立っているので大きさを比べてみてください。

IMGP6662_01

 

裏側(二の丸側)からは、このように見えます。左右に開いているのが、大扉です。

IMGP6665_01

 

続いて、二の門の中に設けられている番所(番人が詰めていた小部屋)の内部です。

右端に見えている階段で、2階部分と行き来したと考えられています。

IMGP6671_01

 

階段を上(2階)から見下ろしたところです。大変急勾配(約70°)なのが分かるでしょうか。

この階段は急すぎるので、一般の方には御利用頂けません。

IMGP6669_01

 

そのため、今回、橋爪門続櫓と橋爪門二の門(2階)の間に開口部を設けて、安全に出入りできるようにしましたが、実際には(史実としては)、橋爪門続櫓と橋爪門二の門は内部はつながっていなかったと考えられており、それぞれの床の高さに1.6mの段差があります。

その段差を解消するために設けた階段が、下の写真です。

手前が二の門、奥が続櫓です。

IMGP6678_01

 

二の門2階の全景です。奥に今ほどの階段が写っています。

IMGP6677_01

このように建物本体はかなり仕上がってきましたが、未だ外回りの工事があるため、完成は来年春の予定です。

内部をご覧頂くにはもう少しお待ち頂くことになりますが、外観は公園の園路からも十分見ることが出来ますので、皆様のご来園をお待ちしております。