ブログ金沢城と兼六園日記

Talk 箱

2013-03-21

”Talk ”ではなく、投句でした。投句箱。

投句箱

金沢城と兼六園にお越し頂いたお客様に
俳句を投稿していただくために、
金沢城の石川門案内所と鶴の丸休憩所、
兼六園の桂坂、真弓坂、小立野、随身坂の各料金所の
合計6箇所に設置しています。

年に2回(1月、7月)石川県俳文学協会の方に
優れた作品を選考していただいております。
入選された方々には、「金沢城と兼六園」
(非売品)というガイドブックを謹呈しています。

金沢の旅の思い出に、お気軽に是非、一句投稿してみてください。

梅が見頃を迎えました。

2013-03-18


今、兼六園では、ちょうど梅が見頃を迎えています。
写真の雪吊りは今週いっぱいで取り外しの予定です。
兼六園もだんだんと春らしくなってきました。
また、最後まで咲いていなかった「豊後」も今日開花しました。
主な梅がすべて開花しました。

さて、万葉集に
「梅の花 咲きて散りなば 桜花 継ぎて咲くべく なりにてあらずや」とありますが、
いま、兼六園では梅が散る前に、一本だけ桜が満開を迎えています。

桜の名前は「唐実桜」と言います。
ほぼ毎年、約20種類ある兼六園の桜の中で一番最初に花を咲かせます。
「唐実桜」は、兼六園から金沢城に行く途中の石川橋から左手に見えます。
今日は風が強いので、あっという間に散ってしまいそうで心配です。

雪吊りの取り外しを始めました。

2013-03-15

本日、3月15日から雪吊りの取り外し作業を始めました。
取り外し作業のトップバッターは「巣ごもり松」でした。
作業は一週間程度を見込んでいて、
3月22日(金)に「唐崎の松」の雪吊りを外して作業を完了する予定です。

また、先日から開花がどんどん進んでいる梅林ですが、
いよいよ五分咲きになってきました。

他の花も、竜石ツバキが開花しました。

朝晩は寒い日が続いていますが、
昼間はコートのいらないほど暖かい日もあり、
日一日と春を感じます。

摩耶紅(マヤコウ)も咲きました。

2013-03-13

今日、摩耶紅が一輪咲いているのを見つけました。
ほかの蕾もご覧のとおりふくらんでいて、今にも咲きそうな様子です。

梅林全体の開花状況は三分咲きで、マスクをしていても梅の香りがわかります(苦笑)。
明日は寒いようですが、明後日からは気温の高い日が続くようです。
今週末に掛けて、一気に開花が進みそうです。

鹿児島紅(カゴシマベニ)が咲きました。

2013-03-12

兼六園の梅林にある紅梅で一番多い摩耶紅(マヤコウ)の開花はまだですが、鹿児島紅(カゴシマベニ)など他の紅梅が咲き始めました。

天気が良かったので、青空を背景にした紅梅がとても綺麗でした。
 白梅では、一番早咲きの「冬至梅に次いで開花する青軸(アオジク)は既に三分咲きの状況です。
 また、一番本数の多い白加賀(シロカガ)が開花し、他の白梅も咲き始めました。

昨日、一昨日と寒い日が続きましたが、
今日は暖かそうなので、梅の開花がどんどん進みそうです。